MENU

FOREIGN LANGUAGE

TwitterでシェアするFacebookでシェアする

拝観時間
本堂  10:00~16:00
バラ園 8:00~17:00
年中無休

堂塔・宝物TEMPLE & TREASURES

本堂(国宝)

本堂(国宝)写真

鎌倉時代の代表的建物。弘安6年(1283)に改築。昭和17年解体修理を行う。本尊薬師如来、脇侍日光・月光菩薩は春日厨子内にあり秘仏・十二神将・二天王・大日・阿弥陀如来・行基菩薩・菩提僊那を祀る。桁行五間、梁間六間、一重入母家造り本瓦葺で一間の向拝がある。向拝の左右の柱上と、柱間に架けた虹梁中央の蟇股上との3か所に出組の組物を置く。蟇股内に薬壷を刻んだ細工の配慮がある。外陣、内陣、脇陣からなり、外陣は室内に柱がなく天井は折上小組格天井である。その下に額縁型の区画を設けその中に堅連子がある。正面三間は上が吹寄菱格子欄間、下には引き違い格子戸で内外陣を区画している。内陣の天井は外陣と同様で、連子窓に古材が遺っている。

他の写真(クリックすると大きな写真をご覧いただけます。)

  • 本堂(国宝)写真
  • 本堂(国宝)写真
  • 本堂(国宝)写真
  • 本堂(国宝)写真
  • 本堂(国宝)写真
  • 本堂(国宝)写真

堂塔・宝物一覧に戻る

このページの先頭へ